こんにちは!
今日は「端革」についてのお話です。
「端っこの革」と書いて「はがわ」と読みます。
これは商品を作る際にどうしても出てしまう、余った小さい革の事です。
小さい革も勿論大事に使いたいのでパーツや、ラッピングのタグとしてLONAでは活用したり
は革を地域のお子さんに使ってもらうプロジェクトに参加したりしています。
有効活用を常に考えてはいるのですが、それでも毎日は革が出てきます。
捨ててしまったらどんなに良い革もただの「ゴミ」となってしまう。
でも、誰かにとっては「良い材料」であり
それはアイディア次第で「素晴らしいアイテム」に生まれ変わるかもしれない。
だから、この革を革が好きな人に使ってもらいたい!
そう思い、LONAではこれからは革をご希望の方にプレゼントする事に致しました!
もちろん、無料です◎
4/19(水)からHPより¥0でご注文いただける商品ページを追加いたします。
店頭でも同じようにお配りいたします。
種類は定番のイタリアンレザーから、馬革、国産革、革紐、小さいものからそこそこ大きいものまで。選ぶ事はできませんが、何回でもご注文いただけます。
ハサミでも切れるので、お子様でもお使いいただけます。
アイディア次第で素敵なアイテムが生まれるかもしれません^^
ぜひ、お気軽にご注文くださいませ◎
【インスタグラムの投稿も募集します!】
捨てられるはずだったは革、
それを「こんな風に使ってみました!」「こんなモノを作ってみました!」
などなど、素敵なアイディアを大募集します◎
もしよかったら
#は革だって使われたい
のハッシュダグをつけてぜひ投稿して下さいね。
みなさんで、は革のアイディアを共有して楽しんでいただけましたら幸いです^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【寄付について】
LONAでは、は革の有効利用していただける寄付先も募集しております。
非営利団体、学校関係者様などご興味のある方はお気軽に info@lona.jp までご連絡下さい。
※営利目的企業、個人への寄付はお断りしております。
※は革の加工は行っておりません。
現在参加中のプロジェクトの詳細はこちら→https://sutehiro.jp
革以外にも素材を募集しているそうです。ご興味のある方はご覧くださいませ。
#は革#端革#無料#環境保全#廃棄物削減#ゼロウェイスト#自然保護#SDGs#環境対策#グリーンライフ#地球環境#環境教育#環境貢献#環境NGO#環境行動#寄付
送料に関するお知らせです。
ヤマト運輸の宅急便など届出運賃等の改定により
4月1日より送料が値上がりとなりました。
LONAもそれに伴い、宅急便の料金を全国一律とさせて頂いておりましたが
4/19(水)より地域別料金制に改定させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【地域別送料】
北海道・九州・沖縄 1100円
中国・四国 950円
関西・北東北 850円
関東・南東北・信州・北陸・中部 750円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネコポス料金は変更なし
送料無料ラインも変わらず¥22000の現状維持となります。
お客様には大変心苦しいお知らせとなりますが
ご理解賜れましたら幸いでございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
※追記:現在こちらの募集は受付終了致しました。ご応募、ご検討いただきました皆さまありがとうございました。
こんにちは!
LONA代表の青木さくらです。
今回スタッフを募集するにあたり
LONAについてと、その仕事について少しだけお話し致します。
LONAは革の鞄屋です。
下町の小さなアトリエで、デザイン、制作、販売などを全て自分達の手で行なっております。
まだ立ち上げてから3年にも満たない、一人で始めた小さなブランドですが
現在は制作チームやWEBチームなど主に4名で力を合わせながら商品を作っております。
小さいブランドの為、一人一人の仕事はとても多岐に渡ります。
例えば、アトリエとショップが一緒の為、商品も作るし、接客もする、、といった感じです。
もっと言うと、オンラインショップの発送もするし、写真も撮るし、企画も考えるし、出張販売にも行ったりします。
「これだけやってりゃOK!」みたいな仕事ではなくて、経験の有無に関わらずとにかく色々やらされちゃうんですね〜。
本当に、うちのスタッフになったら我ながら大変だと思います笑
なので「職人になりたい!!」とその一部の仕事だけしか見えていない人は
正直言ってLONAは不向きです。
こんな事言ってたら誰も来なくなっちゃうので
つまり何が言いたかったかと言うと、
LONAは0⇨1を作る仕事であり、
その過程の全てを仕事を通して楽しめる人がLONAには向いていると思います。
クリエイティブをライフワークとして
コミュニケーションを人生の喜びとして、
私はこの仕事にすごくやりがいと楽しさを感じています。
そしてそれに共感してくれる仲間がもっと増えたら、もっと面白い未来になるんじゃないかなぁ〜
と、目論んでいる為こうして募集をかけてみました笑
LONAで自分らしい未来を描きたい方、、
ぜひ!あなたのご応募を心よりお待ち申し上げております◎
《業務内容》
主に革鞄、小物の制作、販売に関わる業務
《勤務地》
LONAアトリエ 111-0036 東京都台東区松が谷2-29-3
最寄駅 銀座線稲荷町駅徒歩9分 他多数路線あり
《勤務時間》
9:30-18:30(休憩1時間)
《雇用形態・条件・時給》
長期アルバイト(1年〜) 時給¥1080〜(時給UPあり)
週に2〜3回入れる方
アルバイトからの社員登用有り
《応募資格》
・革が好きな方
・お店に来店経験がある方
・ホスピタリティーとユーモアをお持ちの方
・学歴、性別:問いません
・応募年齢 職人実務経験無し 20歳~33歳位まで
職人実務経験有り 問いません
《歓迎スキル》
クラフト経験
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop/Lightroom
英語
Excel
その他写真や動画に関するスキルも大歓迎です
【採用までの流れ】
一次書類選考、ニ次面接(ZOOMまたは対面)を経て採用となります。
内容によっては実技の三次面接がございます。
決まり次第募集は締め切りとなります。
【ご応募方法】
・メールでのご応募の場合
顔写真付きの履歴書を件名「LONAスタッフ募集」と書いてinfo@lona.jpまでお送り下さい。
・郵送でのご応募の場合
履歴書をアトリエ住所(採用担当青木)までお送り下さい。履歴書はご返却致しませんので予めご了承下さい。合否の通知はメールにて行います。必ずメールアドレスをご記入ください。(記入が無い場合お返事が出来ない場合があります)
よろしくお願い致します◎
こんにちは!
LONAの青木です。
shiro×LONA 合同展示会:包み込む靴 包む鞄
にご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました◎
おかげさまで4日間、天気にも恵まれ大きなトラブルもなく無事に終えることが出来ました!
新しい試みで皆さまの反応がとてもドキドキしましたが
ありがたい事に、北海道、大阪、長野、群馬、広島、岐阜、岡山、、、などなど
今回のメイン商品のサンダルが会場限定という事で、わざわざご遠方より出向いていただいた方もいらっしゃり、本当になんとお礼を言っていいのやら、、、感謝しかないです!ありがとうございます!
近隣の方もお忙しい中お立ち寄りいただき、久しぶりにお話出来た方もいて、とっても嬉しかったです!
尾久が地元の方にはLONAを知っていただく機会になり、新たな出会いも沢山ありました^^
初日は準備不足もありバタバタしてしまってお客様にはご迷惑をかけてしまう部分もありましたが
本当に皆さんお優しくてとても助けられました、、!
肝心のサンダルはどうだったかと言うと、、
おかげさまでご好評をいただきました〜!!
よかったぁーー!!涙
どちらが人気でるかなぁ、、、すごい偏ったりしないと良いな、、と思ってたのですが
初日はDivers(ギボシの方)が人気、二日目はArchが人気、三日目で丁度半々、、、
そして最終日Archが僅かに差をつけて、少しだけ多くご注文をいただく形となりました!
でもどちらも人気で良かった〜涙
今回展示会をしてみて感じたのは、、
「試着って本当に大事!」
オンラインでも販売したいと思っていたのですが、履き心地がサイズでかなり違うので
特にArchの方はいつものサイズより一回り小さい方がぴったり、とか、一回り大きくないと入らない、、とか
中にはご遠方からわざわざお越しいただいたのに、足の形に合わなくて入らなかった、、泣
という方もいらっしゃいました(本当にごめんなさい😭)
Diversの方は甲の高さが調整できる事もあり、形が合わなくて入らない、、という方はほとんど居らずでしたが、S,M,Lの絶妙なフィット感を皆さま歩いたり小躍りしたりして最高に馴染む一足を吟味されてました!
気に入って全色コンプされた方も中には、、、♪
「最高のフィット感」がコンセプトだったので気に入ってくださりとても嬉しいです。
6月中旬に完成予定ですので、ご注文いただいた皆さまはどうぞお楽しみに、、!😍
shiroさんの制作風景などは今度動画などでレポートできたらなぁと思います!^^
ちなみに、今回shiroさんの靴も履き心地抜群と大好評で、展示会以降の納品は来年になるそうです笑
展示会でご注文いただいた方は秋〜年内のお届けです♪
今回展示会をしてみて、サンダルの反応ももちろん嬉しかったのですが
私が一番嬉しかったのは、、、、、
みんなが楽しそうだった事!!
知らないお客様同士で仲良くなって隣のカフェスペースでお茶会をしたり、スタッフの家族や友達が遊びに来てくれたり、地元のお店の方が遊びに来てくれて仲良くなったり、、、
革の香りに包み込まれる4日間は
温かく、和やかな空気に包み込まれる4日間となりました。
楽しみにして来て下さった皆さま
一緒に走り抜けてくれたスタッフ
今回のパートナーとして最高の準備してくださったshiroさん
素晴らしい環境をご提供いただき、支えて下さったOGUMAGさん
本当に、本当にありがとうございました〜!!!
またいつか開催できますように、、、、♪
YOUTUBEもぜひご覧ください♪
明日からのイベントの為、5日(日)までアトリエショップはお休みとなります。
イベントは、荒川区尾久のOGUMAGさんでの開催です。
イベントの詳細はこちらからご確認下さい。
今月は、half mini walletの発売や、ブックカバーの新サイズ、ID caseのマイナーチェンジなども予定しております。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
本日2月17日(金)より
この度新たに定番色に加わった新色ブラウニーの販売を開始いたします!🥳
少し赤紫味を感じる茶系の上品なお色で、真鍮色の金具との相性も抜群のブラウニー。
色が変わると、ここまで違うのかという驚きと新鮮さを感じられるお色かと思います。
ぜひ!お手にとっていただけましたら幸いです◎
(本当に素敵なのですよ、、、、😍ウフフ)
今月は発売を記念して、心ばかりですが
2月中ブラウニーをご注文いただいた方全員に、こちらのthank youタグをお付けいたします✨
さらに、ブラウニーのお鞄をご注文頂きましたお客様にはレザーフックもプレゼント♪
店舗、オンラインショップ共に対象となりますので
気になっていた方はぜひご利用くださいませ!
もちろん、ブラウニーは定番色ですので
焦らずこれからゆっくり検討していただくのも良いと思います☺️
みなさま、これからブラウニーをどうぞよろしくお願い致します〜🙇♂️❣️
#lona#lonabag#brownie#革小物#革財布#ブラウニー#ロナ#ロナバッグ#松が谷#合羽橋#浅草#新色
2月10日(金)
オンラインショップ 20時より販売スタート
【large】
Black 2点
Brownie 2点
Wine 1点
Choco 1点
【Small】
Black 2点
Brownie 2点
British green 1点
Choco 1点
Cognac 3点
Terracotta brown 1点
今回、全てのカラーを一つのページにおまとめ致しました。
NOUVEAU shoulder-L ・NOUVEAU shoulder-S
それぞれのサイズのページからご確認下さい。
公式HPの「bag」または「limited」のページよりご確認頂けます。
【その他注意事項】
•全て調整ストラップ(ループ付き)となります為、通常価格+¥1650となります。
•一部箔押し商品があります+¥550
•British greenとterracotta brownはショルダーストラップが2枚合わせステッチありとなります(価格も異なります+¥3300
スペックや価格は商品ページのプルダウンよりご確認下さい。
全て5営業日以内の発送となります。
前日は商品ページ準備の為、一旦NOUVEAU shoulderのページはクローズさせていただきます。
今回で最後の販売となります😭
再販予定はございません。涙
商品のお色味などは、ぜひインスタグラムやブログの写真をご参考になさって下さい。
ブラウニーはかなり濃い焦茶、テラコッタは赤みのある茶系です。
何卒よろしくお願い申し上げます🙇♂️
本日より受注納期の変更をお知らせ致します
〈変更前〉8〜12週納期⇨〈変更後〉6〜8週納期
繁忙期の為に長めに頂戴しておりました納期を、制作の目処が立ちました為短縮させていただきました。
いつもお待たせしてしまい大変申し訳ありませんが、早く皆さまの元へお届けできるよう
スタッフ一丸となって制作からお届けまで頑張りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
最近、店舗またはオンラインショップで「8〜12週納期」でご注文いただいた方も
記載よりも早めにお届けできますのでご安心くださいませ。
12月ご注文のお客様でに3ヶ月納期のお客様も予定よりも少しだけ早めにお届け予定でございます。
※特注品は通常納期+2〜4週間程での完成となります。
商品到着まで引き続き何卒よろしくお願い申しげます。
構想から約一年かけて試作を重ね
完成したサンダルをご紹介させていただきます。
今回はタイプの異なる2種類ご用意致しました。
【Arch / アーチ】
革の魅力を引き出す為に、シンプルでありながら
トレンド感を残しつつ愛用していただけるデザイン。
感じた事のないフィット感を目指して
足底の形状は足なりを意識し木型から製作しました。
立体裁断からなるアッパーの包みこまれるような履き心地の良さも
ぜひご体感していただきたく思います。
革はアッパーに使い込む程に艶が増し、しなやかに馴染んでいくロスティバーレ社のBULGARO(ブルガロ)を採用。
天板には国産最高峰の品質を誇るヌメ革を使用しています。革の質感もぜひお楽しみ下さい。
また、スポンジソールにしたことで軽量且つクッション性に優れております。
心地よく履けて、美しく育つサンダルは、きっと夏に出かける楽しみを作ってくれる事と思います。
受注期間:2023年3月2日~ 2023年3月5日
カラー:ブラック / コニャック(明るい茶系) / ブラウニー(濃い茶系)
サイズ:22.5 / 23.5 / 24.5
価格:税込¥24200
納期:6月中旬
【Divers / ディヴェール】
華やかさとモダンさがありながら、
不思議とどんな服装にも馴染むデザイン。
Divers とはフランス語で「多様な」という意味で、さま様な人に対応できるよう
足の甲の高さを調整できるベルトを採用しました。
キラリと光る真鍮の金具もアクセントとなっております。
感じた事のないフィット感を目指して
足底の形状は足なりを意識し木型から製作しました。
また、親指をホールドする花緒も相まって、足が包みこまれるような一体感を感じていただけるかと思います。
革はアッパーに使い込む程に艶が増し、しなやかに馴染んでいくロスティバーレ社のBULGARO(ブルガロ)を採用。
天板には国産最高峰の品質を誇るヌメ革を使用しています。革の質感もぜひお楽しみ下さい。
また、スポンジソールにしたことで軽量且つクッション性に優れております。
今までのサンダルとはまるで違う履き心地をご体感いただける一足となっております。
受注期間:2023年3月2日~ 2023年3月5日
カラー:ブラック / コニャック(明るい茶系) / ブラウニー(濃い茶系)
サイズ:22.5 / 23.5 / 24.5
価格:税込¥24200
納期:6月中旬
—————————————————————
・合同展示会会場での受注となります。
・フィット感を重要視したサンダルの為、オンラインショップでのご試着なしの販売は行っておりません。
・職人の手仕事となり大量生産が出来かねる為、数量に達し次第6月納期分受注は終了となります。(以降納期が長くなっても良い場合は受注自体は可能です)
ぜひ両ブランドで作り上げたサンダルを皆さまにご体感いただけましたら幸いです。
展示会へのご来場を心よりお待ち申し上げております。