こんにちは!
少し時間が経ってしましましたが、先日のワークショップの様子を写真にまとめてみました。
私はこのブログをLONAの情報発信として書いているのはもちろんですが、
個人的な思い出日記として書いている感じでもあるんです。笑
長くなりがちな青木のブログですが、今回は写真多めに、ワークショップの様子や雰囲気を楽しんでもらえたらなぁと思います。
(ちなみに1日目と2日目ごっちゃで載せてます!)
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/f23670a70f207c3db69b39b632eff803.jpg)
革選びの様子。さすが革屋さんのワークショップ!革ありすぎてみんな中々選べません!笑
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/b167ec667a4e7181f0037332f5974c86.jpg)
特にアラスカのカラーバリエーションが♡良きお色が揃ってます。
選ぶのは大変ですが、みなさんお気に入りを選べたようです!
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/8b3b51b2b436313ed17c5645c5e1f87a.jpg)
型紙をあてけがく様子です。
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/ef95c5da9afb1fe1eaacca090528783f.jpg)
力士さんにも来ていただきました!(蔵前は両国の隣駅なのです!)カットしてる後ろ姿がカッコいいですね。
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/ea5a628a1c5e868ef9e1e9370567b43b.jpg)
色々な道具を使います。こちらの女性のお客様は普段からものづくりをしているそうで、とても器用でした!
革の色も、ナイスチョイスですね!
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/68921dcf41eca6910797f4a2e9eaa3d3.jpg)
真剣。
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/1429acdb6ce8993807c441c09ae76b97.jpg)
と思ったら急にこっち見てくる。
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/db7026c20bfa07f0df39b3b378d19678.jpg)
店長にもアシストして頂きました!
彼もとても上手だったなぁ。没頭してましたねぇ。^ ^
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/ac903c91027e4e172fe1f186aa24f702.jpg)
刻印を打ちます。曲がらないように集中です!
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/ed6a0243e57e92540914c4a6c1b016f8.jpg)
もうすぐ完成!
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/fd574d99f8efa70508874b60c78ffbd4.jpg)
完成しましたー♡!!
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/ced241c358eba4b4086d29e91a5e3b18.jpg)
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/ad3df8c086e831ef5a96dc58d9bf3a4b.jpg)
![](https://base-ec2.akamaized.net/images/user/blog/931277/blog/e5277018d6cfb38402113a4398eb7c85.jpg)